今日は、さんま屋のお手伝い。
子どもの往来はあまり多くないけれど、日曜学校の代休で中学3年生3人が「立ち寄ってくれた。
「学校は?」・・・「T中学です。」 「部活は?」・・・「野球部です。」



「ッてことは、全国中体連で優勝したんじゃないの?」
・・・・「ハイ! そうです。」
はきはきした対応に、」好感が持てる。

さんま屋の後ろの壁に貼ってあった 遊びチャンピオンの記録を見て
「挑戦してもいいですか?」
Sくん&Tくんは、はねつき20回をクリア。
Hくんは、1時間ほどねばって、ナント

けんだま(もしかめ)500回。

その後、Sくんは輪ゴム縄跳び、Tくんはお手玉に挑戦して、新記録を打ち立てた。
さすが、猛特訓に耐え全国制覇した彼ら、一度や二度(イヤ、5回や10回)の
失敗ではあきらめない!!
帰り際、「帰ります! ありがとうございました!!」
と、挨拶した彼らに、
「高校生になって、甲子園に行ったら、報告にきてね」と言ったら
「ハイ!!」
彼らのお陰で、来年以降の高校野球の楽しみが増えました。
H君、T君、S君 ありがとう